ウーバーイーツの始め方|ひとまず用意するモノ5選

ウーバー始める・グッズ
スポンサーリンク
ウバかず

ども。
ウバかず(@UberSaitama)です!
埼玉西部のド僻地でウーバーイーツの配達をしています。

基本、超まったりな配達パートナーです。

ウバかず
ウバかず

ウーバーイーツ、

始めるのって、何でか億劫ですよね。

他のバイトだと日付が来たら、始業するだけなのに…

で、前回までの記事で、「ウーバーイーツ」を始めるにあたっての登録についてのコトを、書きました。

今回の記事は、それに続いて、とりあえず、始める前までに用意しておいた方がいいモノと言う話です。

ウバかず
ウバかず

前回までの記事は、コチラ。
そもそも「ウーバーイーツ」って何?どんな仕事?稼げるの?
ウーバーイーツの始め方|登録は簡単!WEBで全て完結!
これから始めよう~!と言う方は、まずコチラからどうぞ~!

ウーバーイーツ配達に必要不可避のモノ

最初に、配達に必要不可避のモノから。

まずは配達する移動手段。
「バイク」「軽車両」で登録した方は、登録したモノを利用するしかないですが、「自転車」の方は、自分のモノでもレンタルでも可能です。

自宅の近くでスタートされる方は、自前で良いのでしょうが、そうでない方は、借りるしかありませんが、「地域名(駅名)+レンタルサイクル」「地域名(駅名)+シェアサイクル」などで検索されるのが良いかと(通称・赤チャリや、ハローサイクルについては、また違う記事で書きますね)。

ママチャリでも大丈夫ですが、丸1日稼働しようとすると、ママチャリだとかなり体力が失われるのを覚悟しておきましょう。

電動チャリンコ・MTB・クロスバイクなどがやっぱりおススメですが、この辺りは、自分の稼働状況や、稼働エリアの坂の有無などで考えるのもイイかと。

がっつり稼働する訳でなければ、まぁ、手元にあるモノでスタートが良いのかな…と。

そしてバッグ(通称「ウバッグ」)。

特にバッグを持たずに稼働している人とかもいるみたいですが、保温性も保冷性もゼロですし、しっかりとデリバリー向けのバッグを用意しましょう。

公式的には、「ウバッグ」じゃなくてもOKですが、「ウバッグ」は大きいですが使い勝手は悪くないので、1番、便利じゃないかな…と。

因みに、電車で移動して稼働する人は、「ウバッグ」は、畳める構造になっていますし(それでも大きいですが)、畳むとロゴも隠せる仕様になっています。

まぁ、多分、大方の人は畳んでいても「ウバッグ」と気が付くかも知れないけれど。

絶対にダメなのは、手ぶら。
ハンドルにお料理を下げて…なんて言うのは、NGです。

そして、絶対に必要不可避のモノとしては、スマホです。

「ウーバーイーツ」の配達は、スマホを通してやり取りするので、これも絶対に用意しないとダメなモノですね。

繋がるモノであれば、別に何でもOKですよ。
これは今、お持ちのモノでOK。わざわざ買う必要はありません(但し、バッテリーがヘタっていないスマホ)。

そこにドライバー専用のアプリである「Uber Driver」をダウンロード。

もし「Google Map」を未ダウンロードであれば、この際、一緒にダウンロードしておきましょう。

 

正味、これだけです。
配達するにあたって、確実に必要なモノ。
たった3つだけあれば、充分です。

ほぼマストなのは、スマホホルダーとバッテリー

絶対的に必要な訳ではないですが、個人的にはほぼマストだと思っているアイテムもあります。

まずは、スマホホルダー。
特に、慣れるまではマストアイテムだと。

自転車にせよバイクにせよ、配達中のちょっとしたタイミングで地図を見たりしやすくなりますし、配達中ではない際も、オーダーが入った時にすぐ気が付きますし(自転車などで走っていると、鳴りに気が付きにくいですしね)。

これがないと何度もスマホを取り出し→確認…なんてする羽目になるので、手間だし、そもそも時間のロスになります。

さらに事故の危険性も高くなりますからね。

そこまで高価な代物ではないので、これは手にしておきたいグッズ。

ウバかず
ウバかず

あくまでもスマホの操作や確認は、

道路の端にズレて、

停車して行いましょう~!

さらにこちらもほぼマストに近いアイテムとして、モバイルバッテリー。

スマホの充電が切れたら、仕事になりませんから、やっぱりこれはマストアイテムの1つ。
もし既に何かしらのモバイルバッテリーを持っているのであれば、ひとまずはそれを利用すればいいかと思いますが、10,000mAh以上は欲しいところです。

稼働する時間にもよりますが、それ以下だと怖い。

ボクはAnker製を利用していますが、コスパ的にも抜群です(因みに、入れ忘れ・モバイルバッテリーの充電忘れ用に常時バックの中に容量の小さい予備バッテリーも入れてますが)。

最低でもこの5点揃えてから開始しよう!

基本的には、

・配達に利用するモノ(自転車・バイクなど)
・配達用のバッグ(ウバック推奨)
・スマホ
+スマホホルダー
+モバイルバッテリー

まずはこれがマストですかね。
最初からあれもこれもと用意するのも、億劫ですし、実際に始めてみて、ちょこちょこと足して行くのがベターなのかとは思います。

が、緩衝材なんかは最初からあると便利かな…と。
どうしてもバイクや自転車での配達は、こぼしやすいですし、加盟店さま側でしっかりと梱包されていないケースがない訳じゃないので。

緩衝材はお客様の目にも触れやすいので、ひとまずは家にあるモノで代用が可能ですが、とにかく清潔なモノを用意するがマストです(もしくは袋などに入れて利用するとか)。

因みに、ボクはスタートした時の緩衝材は、家で利用するようなスポンジ(5個セットみたいなヤツをバラバラにせず、セットで利用)+タオルでした。
ちょうど家にあったので…

つづく
(次回は一連の流れの説明予定)

コメント

タイトルとURLをコピーしました