ども。
ウバかず(@UberSaitama)です!
埼玉西部のド僻地でウーバーイーツの配達をしています。
基本、超まったりな配達パートナーです。
いよいよお台場がエリア化だそうで。
ドロップでお台場なんて行ったら、戻るのだけで大変な気がしてしまいますが、1度ぐらいなら行ってみたいですけれどね。
秋晴れの昼間なら。
首都圏既存エリアでエリア拡大!
2020年11月19日に、既存の「Uber Eats」エリアの拡大が発表になりました。
ってか、お知らせが来たのは11月18日。
急だなぁ…と思いつつも、どんな場所でエリアが拡大するのか…と言えば、こんな感じ。
都道府県 | 対象エリア |
群馬県 | 高崎市・前橋市 |
埼玉県 | 志木市・朝霞市・富士見市・ふじみ野市・所沢市・川越市・三芳町 |
東京都23区 | 江東区・港区・品川区 |
東京都 | 稲城市・多摩市・八王子市・日野市・町田市 |
千葉県 | 柏市・千葉市・習志野市・船橋市・四街道市 |
神奈川県 | 海老名市・大磯町・鎌倉市・川崎市・相模原市・座間市・逗子市・平塚市・横須賀市・横浜市 |
なんか…
かなり対象になるエリアが多いですね。
川越と志木の拡大が注目?
埼玉での拡大エリアは、メインは志木~川越エリア。
影響が出そうなのは、志木と川越ですかね。
志木は上宗岡あたりがエリア内に。
特に大きな団地とかがある訳じゃないけれども、飲食店が多いエリアでもナイので、頼まれる人がポツポツとは出て来そうな気がしますね。
川越は、南側は川越インターを越えるぐらいまでエリア化。
自転車で駅からだとガストの川越インター店ぐらいまでがちょうどいい距離感なんだけれどもなぁ…と思いつつ、川越インターの先のマクドが導入するとなれば、ドロップ先からのピックと言うのも期待できるのかも。
北側は、山田あたりまでがエリア化で、こちらも駅からだと、自転車だとロングだなぁ…と言う感じの距離感。
ただ上寺山の吉野家・マクドあたりからは行きやすい場所がエリア化されるのは、アリなのかなぁ…と言う感じでしょうか。
いよいよお台場がエリア化!
影響が大きそうなのは、東京23区でしょうか。
現状は東雲までがエリアですが、その先、有明~お台場近辺がエリア化するコトに。
これ…
新橋や銀座からロングランってのも、あり得るのだろうか。
さすがに、7kmぐらいはありそうなので、自転車だと配車されないと願っていますが(距離の割には直線だけれども、坂のある橋が連続するので、やっぱりしんどい)、最近の配車状況だとなぁ…なんて、つい勘ぐっちゃいます。
自転車だったらせめて東雲のイオンぐらいからが限度であって欲しいですが。
因みに…ですが、レインボーブリッジを使った配車とかもあり得そうな気はしますが、そもそもレインボーブリッジの自転車通行は条件付きでしか許可されていません。
車道はNGで遊歩道があるのですが、こちらを通るのは許可されているのですが、そもそも歩いて渡ると言うのがルールで、遊歩道の入口で台車を借りて、後輪に取り付けて歩いて渡るor輪行袋に入れて歩いて渡る。
この2つ。
結局、歩いて渡るコトになるので、大体、30分ぐらいは掛かるのでは?と言う感じ。
台車自体は無料で借りれるし、自転車を押して渡る分には通行料も無料ですけれどね。
因みに、遊歩道の利用可能時間は、4月1日~10月31日までは9:00~21:00でそれ以外の期間は10:00~18:00まで(共に最終入場は閉館の30分前)。
首都圏はほぼエリア化か
自治体としてはもう首都圏だと「Uber Eats」が導入されていない場所を探すのが困難なほど広がっていますが、局地的にはまだエリア化されていない場所があった訳ですが、今回の拡大でそれを埋めて行ったと言う感じでしょうか。
あとは、これらの場所がどれだけ鳴るのか…と言うところ。
まぁ、理由は様々なコトがあるのでしょうが、そもそも今までエリア化されていなかったと言うコトは、やっぱり需要が多くはないと言うコトもあるのでしょうから、過度な期待はせずにいたいですけれどもね(それでも期待しちゃいますが)。
コメント