ども。
ウバかず(@UberSaitama)です!
埼玉西部のド僻地でウーバーイーツの配達をしています。
基本、超まったりな配達パートナーです。
今日の記事は、いつもとは全然違う感じの記事。
特に内容がある訳でもないですが、単に書きたかったってだけですが、お暇なら付き合ってください。
3日連続の過去最多感染者!
2020年11月20日21:00時点の新型コロナウイルスの日本国内感染者数が、2,425人。
これで3日連続で過去最多を更新したとのコトで、2,000人を超えたのも3日連続。
20日は北海道・岩手・大阪・山口・大分で過去最多を更新。
北海道は304人の感染が確認され、初めての300人越え(内、191人が札幌市内)。
東京都は522人の感染が確認され、2日連続で500人越えで、豊洲市場で新たに30人の感染が確認されると言う内容。
大阪府は370人の感染が確認され、2日連続での過去最多更新。
と、続々と第3波が訪れている状態。
既にヨーロッパでは、なんとかクリスマス休暇の前には少しは平穏を取り戻せるように、再びのロックダウンに突入している訳だけれども、さて、日本はどうなるのか。
確かに感染者数は過去最多レベルになっているけれども、春先よりも検査数が増えているので、これは必然的な話で、重篤者数が~とかは、このブログで書かなくても、他のもっと詳しく書いている人の記事を参考にすべきだと思うけれど、ぶっちゃけ、まだ増えるんじゃないかなってのが、配達パートナーをしていてのボクの感覚。
各種メディアとかに「感染対策をしっかりしてます~」なんて言っている人がいるけれど、ホントかよって思う。
確かにマスクをしている人はほとんどだと思う。マスクは現時点で、一番、有効な対策だとも思うし。
でも飲食店、満席のところは満席だったりするし(それでも夜が早くなったのは事実ですが)、入る時はマスクをしていても、出る時にしていない人もチラホラいるし、夜の宴会は地下にあるお店から歌声が聞こえて来たりする店もあるし。
そう言えば、こないだ金曜の夜に新橋で配達していた時も、“コロナ、どこに行ったんや?”と思ったし。
別にそれが悪いと言っている訳じゃない。
経済を回すにも必要な話ですし。
飲みたい人は飲みに行けばいい。
ご飯、外で食べたい人は外で食べればいい。
遊びたい人は、遊べばいい。
そして、感染リスクが高いと思った人は、外に出なければいい。
ただ特効薬がない中で、防疫がマスクぐらいでしかできない現実をしっかりと受け止めるべきだとは思うし、医療は逼迫していて重篤者もいるんだよって、ちゃんと分かった上で行動するべきだとは思うけれど。
コロナ禍のUber Eats
で、肝心なのは、これから。
「Uber Eats」の配達面でどうなるのかと言うところ。
まず緊急事態宣言が出るか出ないかで大きく異なるとは思うけれど、さすがに2度目は出しにくいんでしょうね。
緊急事態宣言は、出せばそれなりに効果はあるのでしょうが、絶対的に感染がゼロになる訳でもなく、経済はボロボロになるので。
「Uber Eats」的には需要が高まるのでしょうが、そもそも春先の緊急事態宣言後、「Uber Eats」の配達パートナーに登録して、本業に戻った人が、また「Uber Eats」に戻って来るだけと言う気もするし、そもそもイートインの売上に近い分をカバーは出来ないのが現実だから、特に個人店の廃業は多くなっちゃいそうなので、短期的に見れば、売上はちょっとプラスにはなるでしょうが、やっぱりマイナスが大きいですよね。
ってか、東京都が「Go To Eat」のプレミアム食事券の販売をスタートさせましたが、なんともタイミングの悪いコト。
で、4人以下に絞るとか言っているけれど、こうした考えだから何も進まないんだろうな…とも。
4人以下に絞ったところで、別に新たな生活様式にはならなくて、従来のまま。
それだったら思い切って、飲食店がデリバリー機能を導入するのに補助を出して、デリバリーで使えるようにした方がよっぽどいいと思うけれど。
ウーバーだけじゃなく、フードデリバリーは、コロナ禍の日々を救う手段だとも思うんだけれどな。
まぁ、現役のウーバー配達パートナーが書くと
どうしても贔屓目にはなっちゃうけれどもね。
でも、それが難しいなら、せめて「おひとり様専用」にすればいいのに。
1人で食事しているだけならば、ムダに話すコトもそうないし、そもそも短時間の滞在で済みますしね。
それなのに予約サイトから予約したらポイントが貰えた「Go To Eat」はおひとり様がほぼ対象外だった訳で、ホントに役所的に防疫を考える気はないんでしょうね。
自分たちのテリトリーのコトだけが頭にあって。
配達パートナーも、改めて気を付けて!
で、とりあえず、やっぱり考えたいのは、配達パートナーの感染リスク。
別にめちゃめちゃ高い訳じゃないのでしょうが(大して会話もしないから、マスクをしっかりして、基礎体力を維持していれば、基本的には防げる感じ)、やっぱり不特定多数の人がいる空間に訪れるのは事実。
でもまずはしっかりとマスク。
入店時などの消毒。
あとは仲間内での地蔵なども避けたいところですかね(している人がいるのかどうかは知らんけど)。
と…
やっぱり書いてみたけれど、特に内容のない話になってしまいましたが、改めて、気を付けて配達、頑張りましょー、3連休も。
って書きながら、
また夜だけ稼働なんですけれどもね、明日は。
しかも、また志木稼働。
コメント