IOCが選手村に「Uber Eats」での宅配を認めるように要請!

DELi・クイックコマースの話題
スポンサーリンク
ウバかず

ども。
ウバかず(@UberSaitama)です!
埼玉西部のド僻地でウーバーイーツの配達をしています。

基本、超まったりな配達パートナーです。

いろいろと問題や指摘のある今回のオリンピック・パラリンピック。
何気にもうそろそろ…ですね。
個人的には、コロナ禍になる前までは、交通規制も掛かるし、人も増えるだけなので、どっか海外にでも行こうかな…なんて思っていたぐらいに全く興味がないんですけれど。

IOCが「Uber Eats」配達許可を要請?

東京オリンピック・パラリンピックの選手村での食事について、「IOC」(国際オリンピック委員会)が、「Uber Eats」での宅配サービスを認めるように大会組織委員会に要請しているコトが2021年6月20日に判明し、一斉に報道がなされました。

その理由としては、選手村の食堂は、オリンピック開催時には、1・2階合計で約3,000席が用意されていると言うが、元々は4,300席の計画だった。
それを感染対策として席数を削減。
さらに1時間に3~4回の換気・各席にアクリル板の設置・消毒の徹底・選手個人が料理を取る仕組みからスタッフが配膳する方式へと変更…と、様々な感染対策が考えられているが、一堂に選手が集まる食堂は、感染の危険性が高いと「IOC」が指摘。

そこで「IOC」は自室でも食事が取れるように「Uber Eats」の容認を要求したと言う流れ。

もちろん、他にもケータリングサービスを委託しているが、それは選手が会場や練習場で食べるコトを想定したモノで、メニューも軽食になっているとのコト。

ウーバー公式|緑のウバッグ
created by Rinker

行くとしても1回で良いかな?

まぁ、配達パートナーとしては面白そうな話ではある。

が、仮にそのタイミングで、そのエリアで稼働していて、鳴ったら行くのか…と言われると、正直、1回で良いかな…と言う感じがしてしまう。

まずは、その立地。

 

豊洲大橋の手前。
かなり不便な立地でしかない。

チャリだと、橋の坂を乗り越えて…と言う感じ。

さらに大会期間中は、メインのアクセス道路になる環状2号線はかなりの通行規制が入る(自転車ならば辛うじて行ける感じだけれど)。

ってか、この時期、有明通りも迂回路として使われるでしょうから、交通渋滞は必至なんじゃないかな…とも思う。

大会関係者としてスルー出来るのであればOKですが、IDパスも持たない「Uber Eats」の配達パートナーがそんなコトになるのはセキュリティ上、絶対にありえないでしょうし。

さらに行った所で、晴海ってのもネックですしね。

ウバかず
ウバかず

どう考えても、
行く意味がないんですよね…

仮に頼まれるとしたら、新橋・銀座あたりから…と言うコトになるんでしょうが。

まぁ、単価とタイミングと跨ぎ次第と言うのもありますけれど、仮にオリンピック選手だからと言って全員が英語を話せる訳じゃないのも、何かあった時にネックですよね。

メリットとしては、外国人へのお届けになるので、チップの可能性が高くなるってぐらいで。

スポンサーリンク

実現は組織委員会判断だが…

で、これが実現するのかどうかと言うのも、現時点では怪しい。

そもそも大会組織委員会側が難色を示しているのが現状。

その理由としては、入村時に持ち込めるアルコールの量は上限が決められているのですが、「Uber Eats」を認めてしまうと、アルコールの追加注文が確認出来なくなると言うコトが最大の理由のようで。

ウバかず
ウバかず

難色の理由は、

そこなんですね…

まぁ、感染対策は今回の大会の肝でもあるし、気分も高揚している選手が多いでしょうから、アルコール対策もしっかりしておかないと…と言うのがあるのは、分かるけれど。

ドーピング対策もあって、食事には気を遣う選手ばかりでしょうから、仮に頼むとしても試合が終わった選手だろうし(仮に試合前に頼んだとしたら、自己責任でって感じですが)。

個人的には、必ずレシート添付で、宅配ボックス限定にして、そのボックスの脇にレシートを入れる場所を設けておけば、アルコールチェックはある程度、できるんじゃない?と言う気はしますけれどね(ただリアルタイムで確認はできないし、何かしらの罰則をしっかりと設けておかないと意味がなくなりますが)。

で、この報道に対してのヤフコメが面白い。

中身を確認出来ないのでUber eatsを隠れ蓑にして酒どころか薬物まで選手村に持ち込む事も可能になる。

いや、どうやったらそんな発想になるんだろう…
まぁ、愉快犯は完全には否定しませんけれど(日常でも)。

ウーバー認めるなら 出前館やフードパンダも認めてあげてください。

「Uber Eats」を…と言っているのは、世界的にエリアがあって、選手がアカウントを持っている可能性が高いからなだけでしょ。
フードパンダは親会社のアカウントを持っている可能性はあるし、Woltとかもアリだと思うけれど、日本限定のフードデリバリーを認可した所で、誰も使わんだろし、そもそも知らんやろ。
ってか、その前にとりあえず「Uber Eats」の名前を出しただけやろ。

中身が爆弾でした・刃物でした系の場合もあるし、なんなら運んで来た人が本当に普通の人かもわからないのに無理筋でしょ

可能性がゼロとは言わないけれど、ぶっ飛んでるなぁ…

食いたければ直接レストランへ行けば良いのでは?

それこそ感染拡大につながる恐れがあるやん…

以上のコメントはコチラから抜粋(2021/06/21 05:00日刊スポーツ配信)

普段、ヤフコメにまで書く人は「Uber Eats」に対して、否定的な意見ばかりでうんざりしているのですが、何故か今回は楽しく突っ込みながら一部を読んでしまいました(いや、もちろん、真っ当な意見の人も多いのですが)。

 

果たして実現するのか。
そして実現した場合、行く人がいるのか…

ま、その前に東京で稼働している人は、そろそろ道路の交通規制状況を確認していてもイイかも…ですね。

郊外班としては、この時期、自宅でデリ頼みながら観戦って人が増えるのを祈るばかりですが。

コメント

タイトルとURLをコピーしました