ども。
ウバかず(@UberSaitama)です!
埼玉西部のド僻地でウーバーイーツの配達をしています。
基本、超まったりな配達パートナーです。
大みそかまで稼働されていましたか?
あけましておめでとうございます。
のんびり~としたブログですが、本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、2024年、いつまで稼働していましたか?
ボクは、ホントは大晦日とかも稼働したかったのですが、そもそもですが、お店が少ない。
フードデリバリーを導入しているお店は、さらに少ない。
そして夜間は、もっと少ない。
そうした中で、夜22:00以降の頼みの綱である最寄りの「松屋」が、大晦日はクローズ。
そうなると、夜22:00以降で頼めるのは、
- ローソン各店
- 吉野家
- ラーメン屋1軒
- すき家
しかなく、あえなく断念しました。
「吉野家」や「すき家」だけでもぼちぼちとオーダーはあるのでしょうし、「松屋」がクローズした分はどちらかのお店に回って来るとは思うのですが、いつ鳴るか分からないようなオーダーを待つよりは、思い切って休んだ方が、精神安定上、プラスかな?みたいな。
やはり郊外はお店が少ないのがネックです。
逆に言えば、知らない店はないので、楽とも言えますが。
今年もマイペースに活動して行きます。
さて2025年。
ボク自身は、元々、フードデリバリーを行なうタイミングに、かなりムラがあって、1ヶ月丸々できないのもザラなんですが、今年はもうちょっと時間が使えるかな?なんて、勝手に思っていたりします。
もちろん、どうなるかは分からないですし、郊外エリアでフードデリバリーをメインにしていると、全然鳴らなくて、詰む可能性もありますから、その辺はしっかりと見極めないといけないのかも知れないけれど。
ま、自分のペースで。
でも、着実に働いていければ…と。
ただそろそろ新しいコトもしたいんですけれどもね。
今年の目標は、この3本?
それにしても…
都心部で稼働している人は、クジラを釣り上げている人がいて、羨ましい限り。
久しく都心部稼働していないけれど、クジラを目指して、たまには都心稼働もアリかな?なんて、ちょっと思うレベル。
と言うコトで、今年の目標は…
- 1回はクジラを釣る
- ウーバーウォークもやってみる
- ブログをちょっとブラッシュアップ
この3本を目標にしてみましょうかね。
なんと低レベルな…と言う感じでしょうが、のんびり焦らず。
まぁ、地道に少しずつやって行く感じで良いかなぁ…と。
と言うコトで、本年も宜しくお願い致します。
コメント