ウーバーイーツ、一気に西側でエリア拡大!尾道・今治などもエリアに!

ウーバーの話題
スポンサーリンク
ウバかず

ども。
ウバかず(@UberSaitama)です!
埼玉西部のド僻地でウーバーイーツの配達をしています。

基本、超まったりな配達パートナーです。

岡山・広島・山口・愛媛・沖縄で新エリア誕生!

「Uber Eats」が、2025年3月10日からのエリア拡大を発表しました。

多分、今年初めてのエリア拡大ですが、対象がそこそこ多めで、こんな感じ。

  • 広島県
    • 福山市の一部(エリア拡大)
    • 三原市の一部
    • 尾道市の一部
  • 岡山県
    • 倉敷市の一部(エリア拡大)
  • 山口県
    • 下松市の一部
    • 岩国市の一部
    • 周南市の一部
  • 愛媛県
    • 今治市の一部
    • 新居浜市の一部
  • 沖縄県
    • 名護市の一部(エリア拡大)
    • うるま市の一部(エリア拡大)

なんか一気に広げた感じもしますね。

この中で新規エリアになるのは、三原市と尾道市・徳山市・下松市・岩国市・今治市・新居浜市ですかね(多分)。

三原は三原駅~糸崎あたり。
尾道は尾道駅から新尾道と尾道大橋方面が対象エリアで、福山の方も松永とか東尾道にエリアが広がったので、ほぼ繋がった感じ(厳密には繋がっていないかも…ですが)。

徳山と下松はセットでのエリアで、下松~新南陽に掛けてと言う感じ。

岩国は、岩国駅~南岩国・西岩国・川西と言ったところが対象エリア。

今治と新居浜もエリアになりますが、どっちが広いんだろう…?

うるま市は海側に広がり、勝連半島がエリアに。
ってコトは、海を見ながら「Uber Eats」を頼めるようになる感じかな…

人口的にはそこまで多くないけれど…

なんか既にエリア化されていてもおかしくはない街のようにも思います。

が、実は人口的には大したことがなかったり。

  • 三原市…8.8万人
  • 尾道市…12.9万人
  • 今治市…14.8万人
  • 新居浜市…11.2万人
  • 岩国市…12.7万人
  • 下松市…5.5万人
  • 周南市…13.7万人

ってか、岩国なんて新幹線の駅もあるし(新岩国だけど)、空港もあるのに(軍民共用ですが)、人口的にはそこまでって感じなんですね。

今治とかももうちょっと多いイメージだけど。

ただこのぐらいがギリギリ生計を立てられる可能性があるラインなのかな…とは。

出張・観光客を拾って、なんとか…と言う感じで。
ただ若い層がそこまでいるようなイメージもないから、どこまで伸ばせるのかな…とは思うけれど(店舗数次第かな…)。

軽い小型バッグだけれど、拡張機能付き!
created by Rinker

誰か尾道で稼働して欲しい…

でも、まだエリアを広げようとする感じはあるんだな…とも。

それよりも報酬単価をもう少し上げて、定着するようにした方が良いようにも思うけれど、どうなんでしょうね。

都心部ならば、低報酬でも拾ってくれる人がいるかも知れないけれど、地方だとそもそも配達パートナーの絶対数も少ないし、低報酬ならば逃げられちゃいますからね、配達パートナーにも。

ウバかず
ウバかず

個人的には、

尾道での稼働を

動画で見てみたい気はします…

あの坂道だらけの街で、稼働できるモノなんやろか…と。
燃費が悪くて仕方がないように思うけれど。

ま、チャリ稼働のボクが尾道で稼働するコトは、1000%ないですけれどね。

でも同じように坂が多い長崎でも稼働している人がいる訳ですし、横浜だって何気に坂の連続ですけれどもね。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました