ウバかず

ウーバーの話題

Amazon Prime会員、Eatsパスが4ヶ月間も無料に!

Amazonとウーバーイーツが新キャンペーンを開催です。プライム会員対象で、ウーバーのEatsパスを4ヶ月間、無料で体験できると言うモノ。配達料が1,200円以上の注文の場合、無料になると言うEatsパス。時々しか頼まないけれど…と言う方でも、無料になるので、この機会にちょっとお得になるのもイイですね。
ウーバー始める・グッズ

HELLO CYCLING、多くのエリアで料金値上げ!上限1,800円に!

シェアサイクルを全国で展開している「HELLO CYCLING」ですが、多くのエリアで2022年4月から料金を改定するコトが発表になりました。改定されるエリアでは30分料金が100円に。上限料金が1,800円になるので、決して小さな値上げ幅とは言えなさそうですね。
DELi・クイックコマースの話題

「menu」、エリアを大幅に縮小!完全撤退になる県も!

フードデリバリーの「menu」がエリアの大幅な縮小を発表しました。都心部などは関係ないですが、都道府県の中には、完全に撤退する場所も出てくるなど、拡大から縮小に一気に舵を切った感じですが、その先に何が待っているのだろう…
ウーバーの話題

ウーバー、3月に土浦・日高・羽生市などがエリア化で関東近郊はほぼエリアに!

2022年3月に「Uber Eats」のエリアになる場所が発表になりました。埼玉県だと日高・羽生・毛呂山・川島辺り。茨城県だと土浦市が新たにエリア化されるコトになり、これでほぼほぼ関東近郊はエリアになった感じですね(残るは越生・寄居・小川ぐらい?)。
ウーバーの話題

ウーバー配達での死亡事故で、業務上過失致死罪→執行猶予判決!

ウーバーイーツの自転車配達で起きた死亡事故に対して、業務上過失致死罪に問われていた事件で、執行猶予付きの判決が出されました。ただ本人の意識が希薄だった感じもするけれど。で、ウバ側は雨クエなどを変えて行くのかどうか…
加盟店の話題

ダイコクドラッグ、大阪と新宿でUber Eats導入開始!

大阪発祥の「ダイコクドラッグ」が、本拠である大阪に加え、新宿の店舗でUber Eatsの導入を開始しました。インバウンドに強かったドラッグストアですが、コロナ禍でそれが蒸発しているので、少しでもデリバリーで補いたいってコトなのかな?と。
ウーバー始める・グッズ

経費って重要?そもそも配達で計上できる経費って何?

会計ソフトを準備したら、次は経費。まずは今からでも領収書をかき集めて行きましょう!で、そもそも経費って重要なの?と言う話。そして一体、ウーバーで稼ぐにあたって、何が経費になるの?と言う話です。
ウーバー始める・グッズ

確定申告、会計ソフトは何を、使う?弥生?Freee?

確定申告を楽にするならば、会計ソフトを利用するのがベストです。無料であったり、無料期間があったりするので、自分に合ったサービスを使いたい所ですが、ひとまず弥生とFreeeを比べてみました。
ウーバーの話題

Uber Eats、公式のWebショップ開設!ウバッグは今後、こちらから!

ウーバーイーツが、公式Webショップを開設しました。今後、公式のウバッグなどの購入は、AmazonからWebショップでの購入に移るコトになりますが、現時点での商品は、ウバッグとマスクケースの2点のみ。ヤル気があるのかナイのか、どっちやねん!
DELi・クイックコマースの話題

Zホールディングス、出前館のYahoo!マート、本格展開を発表!

Zホールディングスが、出前館・ASKULなどと組んだYahoo!マートの本格展開を発表しています。Uberもクイックコマースに取り組んでいますが、日本でもこの分野では競争が生まれて来そうですね。