ウバ遠征静岡遠征で感じたメリットとデメリット。 静岡で「Uber Eats」してみた感想のまとめですが、結論的には稼働しやすさがある都市だな…と。坂も少ないし、碁盤の目だし、シェアサイクルも充電機能付きポートが駅前にあるし。ただ歩車分離型の信号がやたらと中心部に多いと思うのは気のせいだろうか…2021.06.05ウバ遠征
ウバ遠征初静岡稼働は、ほぼ中心エリアにいられなかったけれど… 静岡でウーバーってどうよ?と思いつつ、初稼働してみましたが、1本目で一路東へ。そのまま清水エリアまで行くんじゃないかと思ったけれど、初日の感想としては、大変、走りやすいと言う印象ですかね。ただ中心部にほとんどいなかったからなぁ…2021.06.03ウバ遠征
ウバ遠征東京宿泊稼働|金曜夜の新橋は、鳴るけど走りにくい… 東京だけれど宿泊してウーバー稼働!花の金曜日!と言うコトで、どれだけ・いつまで鳴るんだろう…と思ったら、23時台がその日はピークでした。だけれど、深夜の大皿寿司には、ちょっとびっくりしましたけれどね。やっぱり夜は走りやすくてイイですね、東京でも。2020.11.13ウバ遠征
ウバ遠征埼玉県民だけれど、東京宿泊稼働してみた 埼玉県民ですが、Go To トラベルを活用して東京宿泊稼働。と言うのも、別件で用事があったので、それなら泊まってウバ稼働してしちゃえば…と言う感じです。初めての夜活ですが、はたして鳴るんだろうか…と一抹の不安を抱きながら、ウバオン!2020.11.12ウバ遠征
ウバ遠征ウバ遠征|大阪でのウバ活まとめ ウーバーの大阪遠征のまとめ記事です。普段と違う所を走ると言うのは、やっぱり緊張しますが、それはそれで楽しいモノだな…と、改めて実感。次はもうちょっと鳴りの良いシーズンに遠征したいなぁ…と。2020.10.26ウバ遠征