ウバ日報エリア化2日目の飯能は、夜、飯能なのに謎のラッシュ到来! ウーバーイーツエリア化2日目の飯能。昼は、からっきし鳴らずじまいでしたが、夜に怒涛のラッシュ到来。19・20時の2時間で合計10件って…まぁ、完全にお待たせさせてしまう結果になってしまいましたけれどもね。もうちょっと体力つけなければ…2021.04.26ウバ日報
ウバ日報飯能がウバエリア化!初日の結果は、やっぱり鳴ってないけど… 埼玉県飯能市が、ウーバーイーツのエリアに!ってコトで初日に稼働してみました。人口も多くないし、そもそも鳴る要素がナイのですが、それでも夜に鳴ってくれたので、無音ゼロ件を回避できたので、ホッとしています…2021.04.23ウバ日報
ウバ日報久しぶりの川越稼働は、イイ感じのまま終了~♪ ホントに久しぶりになった埼玉の川越稼働。ボクのウバ生活スタートの場所なんですが、家を出るのが遅くなり、ピークタイムに市の中心部に間に合わず、的場駅スタート。初めて的場・霞ヶ関稼働になりましたが、思ったより鳴ってくれたので、ホッと。2021.03.10ウバ日報
ウバ日報初の入間・狭山、土曜ウバ活。僻地での鳴りはどう? 埼玉西部の僻地である入間・狭山市での土曜日ウバ活。天気も良く、1月なのに気温18度予報で、鳴らんだろうなぁ…なんて思っていたのですが、思いのほか、鳴ってくれたので、有難い限り。今まで狭山ばかりだったけれど、入間のオーダーも取れたと言うのは、大収穫かな。2021.01.20ウバ日報
ウバ日報埼玉僻地の平日ブーストって、どうよ? 埼玉の平日ブースト。さいたま市や川口ならばまだしも、僻地稼働のブーストって、どうなんでしょうね?と思いながら稼働した1日。確かに鳴りは前回よりはマシなのかな…と言う感じではありましたが、ブーストが付くほどのギャン鳴りでもなくって状態でした。ま、天気も良く気温も高かったからってのも大きいのでしょうが。2021.01.16ウバ日報