今から始める方向け|Uber Eatsの始め方まとめ

ウバかず

ども。
ウバかず(@UberSaitama)です!
埼玉西部のド僻地でウーバーイーツの配達をしています。

基本、超まったりな配達パートナーです。

「Uber Eats」の配達パートナーの良い所。
それは、場所を選ばないと言うのもあるけれど、時間も選ばないと言うところ。
シフトがある訳でもなく、自分が働きたいときに働けると言うコト。

それは働き始める時も同じ。

アプリをダウンロードして、登録さえ済ませてしまえば、いつでも働き始められると言うコト。

ウバかず
ウバかず

ただ最初の1歩が、

なんかとても面倒と言うか、

億劫だったんですよね、自分的には。

マニュアルがある訳じゃない。
一般的な仕事と違って、初心者でも誰かが近くにいる訳じゃない。

いや、そもそも、出来ている料理を運ぶだけなので、そんな難しい話じゃないけれど。

それでも、最初の日はやっぱり不安ですよね~と言うコトで、始めて配達する方向けの記事をまとめてみました。

ただ別にマニュアルがある訳じゃない。
一般的なバイトと違って、誰かが教えてくれる訳じゃない(そんなに難しくはないけれど)。

なので、ちょっと最初の一歩が面倒ですけれどね。

と言うコトでちょっとだけその一歩目が楽になるように書いた記事をまとめてみました。

ウーバー公式|緑のウバッグ
created by Rinker

そもそもUber Eatsって何よ?から

まずは、そもそも「Uber Eats」の配達パートナーって?と言う根本的な話。
良く勘違いされている感がありますが、あくまでも「Uber Eats」は出前アプリじゃなくて、マッチングアプリ。
別にそれを意識する必要はありませんが、まずはちゃんと特性を理解しておく必要があるのだとも。

手っ取り早く“始めたいんだ~!”って方は、スルーしてOKだとは思いますけれどね(いや、もちろん、読んで欲しいけれどさ)。

配達開始までにやるコト。

とりあえず、アプリのダウンロード。
そして登録。

これをしないと話になりません。

持ち物は、保冷・保温ができるバッグがあれば何でも…ですが(個人的には大きいですが公式バッグは、やっぱり使いやすいと思っています)。

その他にも、初日からあった方がベターなモノと言うのがあります。
別になくても稼働は可能ですが、やはりあるとナイのとでは、全然違う。
中には安全面でもあるべきモノと言う持ち物もあるので、ぜひ初日から用意してみましょう。

いざ、配達を開始してみる!

実際の配達の流れは、こんな感じ。
これを単に繰り返すと言う感じですね。

タイトルとURLをコピーしました