2021-03

ウーバーの話題

ウーバー、首都圏エリアで営業時間拡大!8:00~に!

首都圏の「Uber Eats」の営業時間が、既に7:00~の東京都心部を除いて8:00~25:00に、4月から拡大されるコトが発表に。そこまで開いているお店は多くないでしょうが、それでも稼ぎを増やすチャンスにはなりそうですね~。
ウーバーの話題

4月の新エリアは、旭川と函館!札幌もエリア拡大!

4月のウーバーイーツの新エリアが発表になり、旭川と函館が揃ってエリアに!今までエリアじゃなかったのも不思議な感じがしますけれどね。また既存の札幌市もエリアを拡大させるコトが、併せて発表に。つい遠征したくなるニュースですわ、コレ。
加盟店の話題

ウーバー初!小型家電配達をエディオンが開始へ!

ウーバーイーツでは初となる小型家電などの配達を、エディオンでスタートするコトが発表になりました。モバイルバッテリーやUSBメモリなど小型なモノが対象ですが、これからもこうした非飲食店の導入と言うのが増えて来そうな予感がしますね~。
加盟店の話題

タリーズが、出前館、本格展開へ!

今まで試験的にフードデリを導入していた大手カフェチェーンの「タリーズコーヒー」が、出前館でのデリバリーを本格展開するコトが発表になっています。まずは約70店舗でスタートですが、今後、全国的に広げていく模様とのコトです。
DELi・クイックコマースの話題

DiDi FoodがPayPay対応開始!PayPay祭も対象に!

フードデリバリーのDiDi FoodがPayPayでの決済に対応しました。しかも現在開催中の超PayPay祭も対象に!便利・お得にフードデリバリーを楽しめるコトになりそうです。今年は矢継ぎ早にエリアの拡大が発表になっており、3月に広島、4月に京都、5月に愛知に進出が発表されていて、今後も期待したいところです。
DELi・クイックコマースの話題

アマゾンも出資している英・デリバルーが上場申請!

イギリスのフードデリバリー3強の1つであり、アマゾンも出資している「デリバルー」が上場申請です。売り上げは伸ばしているモノの、未だに赤字から抜け出せる感じはありませんが、はたしてIPOは成功するのだろうか…
DELi・クイックコマースの話題

配達パートナーに背番号制導入を東京都が検討へ!

フードデリバリー業態の配達パートナーに対して、東京都が背番号制度の導入を検討しているとか。事故が多発しているのを受けて、特定しやすくするのがその目的。総論としてはアリだと思うけれど、それって配達パートナーだけの問題か?とも思う。確かにマナーがイイとは言いませんが。
ウバ日報

久しぶりの川越稼働は、イイ感じのまま終了~♪

ホントに久しぶりになった埼玉の川越稼働。ボクのウバ生活スタートの場所なんですが、家を出るのが遅くなり、ピークタイムに市の中心部に間に合わず、的場駅スタート。初めて的場・霞ヶ関稼働になりましたが、思ったより鳴ってくれたので、ホッと。
ウーバー始める・グッズ

ウバッグが再度、4,000円に!

Uber Eatsの公式バッグ“ウバッグ”が、5,000円から4,000円に値下げされていました。いつの間にか5,000円になっていたのですが、また元の値段に戻ったと言う形になりますが、どうせなら新色発売と同日値下げにすれば良かったのに…
DELi・クイックコマースの話題

ウーバーなどフードデリ、業界団体設立!何ができるの?

Uber Eatsや出前館など、フードデリバリー業態の会社が参加して業界団体が設立されました。安全にまつわる話などが当面の議題になるかと思いますが、特に一気に何かが変わったりする訳じゃないでしょうが、まずは1歩目と言う感じなのかな…と。