ウバかず

+α 副業

バイトルがスポットワークに参入!ボーナス制度が大きな特徴!

高評価で10%のボーナス還元と言う大きな特徴を引っ提げて、「バイトル」がスポットワーク市場に参入です。やっぱ1割のプラスと言うのは、かなりでかいので、人気を博していけば、先発組に追いつけそうな気はするので、これからに期待していきたいところですね。
Column

スキマバイトが止められない?は自己責任なのかを考える

ギグワーカーもスポットワーカーも自分の身は自分で守るが原則。企業側が守ってくれる訳ではない。そうした思考にならないのであれば、今すぐに固定シフトに切り替えた方が無難のように思えるのだが、そう簡単にいかないのは、賃金のタイムラグのせいなんだろうなぁ…
加盟店の話題

Uber Eats-ローソン、無印良品の商品もデリバリー可能に!

Uber Eatsを導入しているローソンで、無印良品の商品約130品がデリバリー対象の商品になるコトが発表になりました。根強い人気を誇る無印なので、これは嬉しいですね。ただそこまで爆発的に需要があるとは思えないですけれどね。
ウーバーの話題

Uber Eats、正しい住所に到達していない場合、通知が表示に!

Uber Eatsって何気に日々進歩しているけれど、また新た強い機能が搭載された模様。ただこれがボタン1つでいろいろと連動するようにならないと、あまり意味をなさないようにも思えてしまうのが残念なところなんだよなぁ…
ウーバーの話題

Uber Eatsでの夏・盆期間のインセンティブは、いくら?

かつてのようにシミやブーストがなくなった「Uber Eats」ですが、今年の盆期間はインセンティブが発生しました。このインセンティブを安いと捉えるか、ありがたいと思うかは人それぞれですが、目に見える形でのやる気にはなるよね、やっぱり。
+α 副業

スキマバイトのタイミーが、上場!

スキマバイトを一気に広めた「タイミー」が上場。ホント、今や社会的なインフラになりつつあるのでは?と思うけれど、便利なサービス。ただUber Eatsとは根本で違うコトもあるけれど。どちらがイイかは本人次第ですけれどね。
ウーバー始める・グッズ

ドコモ・バイクシェアとハローサイクリングがポート提携へ!

ドコモ系のバイクシェアとソフトバンク系のハローサイクリングが、ポートの共同利用で提携をするコトを発表しました。あまりエリア的には被らない気もしますが、これは便利になりそうです。理由はやっぱり決算的に脆弱だから…と言うコトかな?
加盟店の話題

セブンイレブン、焼き立てピザ宅配をこの夏からスタートへ!

セブンイレブンが、店内オーブンで焼いたピザの宅配をこの夏からスタートさせるコトを発表しました。1人サイズのピザで、お手ごろだし、デリバリーとも相性が良さそうなので、うまく行けばそれなりにヒットしそうな気もしますね。
DELi・クイックコマースの話題

タイ・Robinhood、7月末でサービス終了へ!

タイのフードデリバリーのロビンフッドが、2024年7月末でサービスを終了するコトを発表しました。バンコクを中心に展開していましたが、赤字額が膨らんでいるコトとシェアが拡大していないコトが、その原因でしょうか。やはり差別化が難しい業態なんだよなぁ…と。
ウーバーの話題

ウーバーイーツ、代理購入のPPPをまいばすけっとで開始!

ウーバーイーツが、商品のピック・決済・配達までを一貫して行う「PPP」をまいばすけっとでスタートさせました。店舗にも負担を掛けず、ウーバー側も需要が見込めるので、なかなか良さそうだけれど、結局のところ、配達金額と配達にかかる時間・報酬次第って感じも。