ども。
ウバかず(@UberSaitama)です!
埼玉西部のド僻地でウーバーイーツの配達をしています。
基本、超まったりな配達パートナーです。
配達員がアイス持って舞い戻って来た?
炎上案件や話題の事件などをまとめてツイートしている滝沢ガレソさんですが、「ウーバーイーツ」関係の話題がTweetされた。
内容的には、こんな感じ。
場所的には、恐らくはマンション住まいだと思われる女性宅に「ウーバーイーツ」の配達パートナーと思われる男性が現れて、インターホンが押されたところからスタート。
誰ですか?
昼のUberなんですけれど、たまたまUberでここに来たんで、
ちょっとインターホン、押してみたんです。
で、せっかくなんでアイスも買って来たんで、
良かったら差し入れどうですか?
どう言うコト、ですか?
分かんないですよね、キモイですよね…
いや、キモイです。
分かんないです。
ただ単にキモイです。
そもそもおもんないし、
ドア、開けてくれると思っている方が
おかしいです。
業務上知り得た情報を悪用するのは、どの業種でも違反。
特に住所・氏名などの個人情報を悪用するのは、今のご時世、言語道断だし、一歩間違えれば、ストーカーまがいにすら思える行為。
その辺りを気軽に考えた上での行為なのだとしたら、もう終わっている配達パートナーとしか言えない。
ただ正直なところ、ちょっと違和感を感じる部分もある。
恐らくはタレコミ案件だと思うけれど、そもそもなぜ、今?と言う感じ。
アイス買って来たんで…って?
夏の話なん?
ってか、服装的にも、仮に軽貨物での稼働だったとしても、軽装だから、やっぱ夏の話?
今、真冬やで?
コレ、いつの動画よ…と。
で、さらにフツー、不審者によるインターホンだったら、スグに切るでしょ。
「どう言うコト?」
とかの対応にはならないのではナイかな?と。
そもそも、インターホン出た瞬間に、ちょっと不審だと思ったのかスマホで録画しているのだとしたら、防犯意識の高い方なんだろうし(それならば、そもそも相手が名乗るまで反応しないような気もするけれど)。
危険性を感じる事案だと思うから、わざわざ期間を寝かせる意味もないと思うし、警察に相談する案件だと思うし、その点でも不自然な感じにしか思えてしまう。
でも…
不自然だなぁ…と思いつつ、色々な不祥事がありすぎて、「ウーバーイーツ」ならあり得るか…と、配達パートナーのボクですら、そう思ってしまうのが、一番、不思議ですけれどもね。
そして、女性の方が安全であったコトが何より。
各社横断のブラックリスト化も必要では?
真偽は分からない。
こうした事案は、大なり小なり起きているのだとは思う。
それに対して、「ウーバーイーツ」側は、どう言う対処をしているのだろう?とは思う。
配達パートナーは不定期に顔認証を行なっているから、それと照合すれば、この配達パートナーもある程度は特定できるように思うのだが(マスクはしていると言っても)、そう言う対処、しているのだろうか?
それとも配達パートナーは自社で雇用していないとして、スルーなのだろうか?
食の安全が問われるタイミングだし、配達をすると言うコトは、やはり名前・住所などが筒抜けになるコトでもあるのだから、この辺りは強めに出た方が良いように思う。
フードデリバリーで協会もあるのだから、それこそ各社横断でのブラックリスト化も必要に思うのだが…
またこのTweetへの対処法として、“登録氏名”を変えると言うコトを実践されている方が多くいらっしゃいますが、配達パートナー側からしてみれば、あまりやらないで欲しいなぁ…とは思う。
特に、自宅に表札を出している方は、登録氏名と表札が異なれば、“置き配”とかは誤配防止のためにも、1度連絡を入れざるを得なくなるので、絶対に。
あと個人的には、仮に名前がテキトーな方への配達って、気が乗らなかったりもします。
そもそも失礼じゃない?とすら思う。
昔、レストランで仕事をしていた時も、ウェイティングリストにふざけた名前の方がいると、完全に名前は完全にスルーして、「お次でお待ちの2名様~」と呼んでいたぐらいですが…
普段は、交通ルール内でできる限り早く!って思うので、信号が少ない道とかを選ぶようにしているけれど、テキトーな名前の方への配達の時って、そこまでしたいと思わなくなります…
いや、それでもわざとゆっくり行くってコトはしませんけれどね。
その方が、配達パートナー的にはダメージが大きいので(なので、せめて実在しそうな名前にして欲しいですかね)。
あくまでも淡々と運ぶだけって感じではありますがね、淡々と。
真偽がどうであれ野放しすべき?
あくまでも影響力のある方による1つのTweet。
ご本人の経験によるTweetじゃない。
なので、別に真偽は分からない。
ただ本当にあった話なのであれば、厳正に対処して欲しいと思う。
「ウーバーイーツ」の配達パートナーは人数も多いので、多少は、こうした不見識な人も出て来てしまうのは、仕方がないのかも知れないし、予防と言う意味では難しいのかも知れない。
ただその都度、対処するべきで野放しにすべきじゃないとは思う。
折角、顔認証も行なっているので、配達パートナーの顔のデータはあるでしょうし。
今回の例で言えば、女性の方の防犯意識が高かったから、こうして証拠も残っているけれど、フツーはそう言う訳にもなかなか行かないでしょうし。
逆に、万が一、やらせなのだとしたら、こちらも業務妨害だとは思うので、厳正に対処して欲しいとも思うけれど。
個人的には腑に落ちない部分はあるけれど、ホントの話なのだと思っています。
ってか、やらせなのだとしたら、それこそ夏みたいな動画を今、わざわざアップする必要もない訳ですしね。
ただ間違いなく言えるのは、世間一般のイメージは、元々、低かったと思うけれど、またしても低くなったと言う感じですかね。
「ウーバーイーツ」のイメージじゃなくて、「ウーバーイーツ」の配達パートナーの。
コメント