2021-02

ウーバーの話題

京都・福岡で、事前に配達先が分かる様に仕様変更!

京都と福岡で、Uber Eatsの仕様変更がアナウンスされています。具体的には、ドロップ先がリクエスト時に分かると言うのが大きな変更点。そこに“配達時間”と言う概念が報酬体系に組み込まれる感じで、ロングドロップ民にはプラスに作用しそうですね(逆にショートドロップの場合は、単価が落ちそうだけれど)。
ウーバーの話題

ウーバー、自転車講習を毎月都内で開催!

自転車の運転マナーがよく取り上げられるようになったのは、いつぐらいからだったんだろう…と思いつつ、Uber EatsがJCAと連携して、毎月、都内で自転車講習会の開催を発表しています。ただどこまで意味があるんだろう…と言う気はしちゃいましたが。
DELi・クイックコマースの話題

menuが埼玉に進出!Uberとも掛け持ち相性ぴったり?

今日から「menu」が埼玉に進出!乱立気味のフードデリバリー業態ですが、どんな特徴があるのか。Uber Eatsとのどう違うのか?そしてそもそも埼玉でmenuをするべきかどうか…などを考えてみましたが、やるべきだと。
DELi・クイックコマースの話題

イギリス・ウーバー、「配達員は従業員」の判決!

イギリスの最高裁は、Uberのドライバーは従業員と言う判決を出しました。これはウーバーだけでなく他のギグワーカーに対しても同じ流れになって行きそうですが、アメリカのカルフォルニアとは正反対の判決になったかな…とも。さて、日本はどうなるのやら。
ウーバーの話題

3月に熊本・福岡でエリア拡大!筑豊地区にもウーバー進出!

3月に「Uber Eats」が佐賀や山口に進出するのは、既報ですが、さらに熊本と福岡でもエリアの拡大が発表になりました。熊本は健軍町などがエリア化。さらに福岡は飯塚市がエリア化して、筑豊エリアにも進出するコトになりました。ってか、ホント、怒涛の勢いで九州でエリアが拡大するなぁ…
ウーバーの話題

3月のウーバー新エリアは、佐賀や下関!これで九州全県進出!

3月のウーバーイーツ新エリアは、佐賀と下関+福岡・北九州の既存エリアの拡大!いよいよ九州でも最後に残された佐賀県に進出で、これで九州全県でサービスがスタートするコトに。まだ関東や関西地方でも全県進出はできていないだけに、先に九州が達成するとは…
Column

ウーバーイーツの配達パートナーが、強盗被害!対策はあるかな?

ウーバーイーツの配達パートナーが、路上で強盗被害に!ってか、そこまで現金を持っている訳でもないのに…と思いつつ、防犯的には無防備な配達パートナー。それなりに対策は考えるべきなのかも知れませんねって、改めて。
加盟店の話題

ウーバーイーツ初の医薬品お届けは、ローソン!

ウーバーイーツで配達も行なっているお店も多いローソンですが、医薬品の宅配も導入される店ができるコトが発表されました。医薬品のお届けは、ウーバーとしても初めてで、需要があれば、今後、ドラッグストアなども対象になるかも…と言うコトですよね、コレ。
DELi・クイックコマースの話題

docomoの「dデリバリー」終了へ!その理由は?

NTT docomoがサービスを提供している「dデリバリー」の終了が告知されました。コロナ禍で、フードデリバリー業態は右上がりの中、なぜ?と言う気はしますが、そこは資本の論理でしょうね。「dデリバリー」は出前館との協業ですから。