ウバかず

DELi・クイックコマースの話題

ミスド、出前館からフードデリバリー、スタート!

ダスキンが手掛けるミスタードーナッツ。今まで宅配には参画していませんでしたが、出前館でフードデリバリーがスタートするコトに。いずれはウーバーイーツなど他の会社での展開も視野に入れているとのコト。チェーン店のフードデリ参画は久しぶりって気はしますし、アイドルタイムにも需要がありそうなのは、嬉しいですね。
おしらせ

あけまして!だけれど、ウバ活に新年の抱負なんてある?

折角、年が新しくなったので、なにか新年の抱負でも…って思ったのですが、そんなに出てこないですね、ウバ活については。だってウーバーイーツの配達は、基本的には運ぶだけの簡単作業ですからね。でも、その中でも埼玉で活動を増やして行こうかな…とは思いますが。2021年も、ウバ活、ボチボチ頑張ります!
ウバ日報

2020年のウバ活振り返り。どんな街で運んだ?

2020年も大みそか。と言うコトで、今年、どんな街でUber Eatsの配達をしたかを振り返ってみたら…40の市区で配達していました。ってか、本拠地と言い切っている埼玉がほとんどナイ…と言うオチ。そろそろちゃんと埼玉でも稼働しなくちゃ、ねって、改めて思いますが、無事故で走り終えられたコトに、まずは安堵です。
ウーバーの話題

年末年始の特別プロモは、ちょい稼働組にも優しそう。

ウーバーイーツの年末年始の配達パートナー向けの特別プロモーションが行われています。20回の配達で+5,000円。これは案外、美味しいかも知れませんね。ただガチ勢からすれば、物足りなさしかないのでしょうが。年越し明けからもプロモーションがあるみたいなので、こちらも期待したいところです。
DELi・クイックコマースの話題

八王子のタクシー会社がフードデリバリータクシーを開始!

八王子のタクシー会社が、フードデリバリー事業をスタート。6店舗だけなので、大規模じゃないですが、Uber加盟店とはまた違った感じのちょっと高めのお店がメインなので、ハレの日とかには良さそうですね。ただ注文は個店にってのは、面倒かなぁ…と言う気はしますけれど。
DELi・クイックコマースの話題

JR東日本が、ゴーストをさいたま新都心でスタート!

JR東日本グループが、アスラボと協業で、さいたま新都心の駅ビルでゴーストレストランをスタート!いずれはイートインの準備も行なうとのコトですが、まずはデリバリーから。随分と増えたゴーストですが、配達パートナーからして分かりやすいゴーストならば、大歓迎ではありますけれどもね。
DELi・クイックコマースの話題

フードパンダ、大阪市がエリアに!

2020年夏に日本でのサービスが開始になったフードパンダが大阪市内もエリア化に!これで日本7都市目。結構なペースでエリアを広げていますね。ただ首都圏は横浜のみの展開なので、東京などの展開も待ちたいところですけれど、そもそもあのピンクが、おっさんにはツラすぎるんですよね。黒+ピンクならアリなんだけれど。
ウーバーの話題

ウーバータクシーのプロモカードが届いたけれど…

ウーバータクシーのプロモーションカードを手にしましたが、それが手に届いた週に東京でもエリア拡大。今まで文京区はサービスエリア外だったのが、エリア内に。ただカードのエリアには掲載されていないから、トークが必要と言うオチに。どうして拡大してからプロモーションをしなかったんだろう…と言う謎さですね。
ウバ日報

雷門にスカイツリー。観光?いや、ウバです。

日曜夜のウーバーイーツ稼働。水道橋スタートだったのに、気が付けば、浅草で雷門は見れたし、スカイツリーもキレイに見れて、働いている様で観光している様な、そんな気分にすらなってしまいました。ま、それもウーバーの楽しさなんですけれどもね。
加盟店の話題

すき家、牛すきも注文可能に!配送料無料キャンペーンも!

牛丼チェーン大手のすき家で冬メニューの牛すき鍋定食がUber Eatsでも注文可能に!また同時に5日間限定で配送料無料キャンペーンも開催です!寒くなって来た時期に、ぴったりな商品ですし、店舗数も多いので、鳴る可能性が高くなりそうで、楽しみ。