ウバ遠征静岡遠征で感じたメリットとデメリット。 静岡で「Uber Eats」してみた感想のまとめですが、結論的には稼働しやすさがある都市だな…と。坂も少ないし、碁盤の目だし、シェアサイクルも充電機能付きポートが駅前にあるし。ただ歩車分離型の信号がやたらと中心部に多いと思うのは気のせいだろうか…2021.06.05ウバ遠征
ウーバーの話題6月はさらに呉市がエリア化!松山・仙台・広島・岡山でもエリア拡大! 既に6月3日から盛岡や岡崎市がエリア化。さらに名古屋近郊でエリア拡大が控えているのですが、さらに6月24日から呉市のエリア化と、松山・広島・岡山・仙台市の既存エリアが拡大するコトが発表に。夏を前にして、エリア拡大のペースを上げて来ましたね。2021.06.04ウーバーの話題
ウバ遠征初静岡稼働は、ほぼ中心エリアにいられなかったけれど… 静岡でウーバーってどうよ?と思いつつ、初稼働してみましたが、1本目で一路東へ。そのまま清水エリアまで行くんじゃないかと思ったけれど、初日の感想としては、大変、走りやすいと言う印象ですかね。ただ中心部にほとんどいなかったからなぁ…2021.06.03ウバ遠征
フードデリの話題menuへKDDIが出資!キャンペーンも開催へ! フードデリバリー第3位のmenuへKDDIが出資するコトを発表しました。au PAYのアプリ内にミニアプリとして組み込むなど、資本以外での協業も同時に発表され、キャンペーンも開催と言うコトで、これから楽しみになるフードデリ会社となりそうです。2021.06.02フードデリの話題
ウーバー始める・グッズウバ用に最適?楽天カードが2枚持ち解禁に! 年会費無料なのに1%以上の還元と、お得が満載の楽天カードですが、今までほぼ不可だった2枚持ちが解禁になりました!私的な利用とそれ以外…と、用途別に分けて利用ができるようになるのは、大きなメリットで、Uber Eatsの配達パートナーにも向いているかと。2021.06.02ウーバー始める・グッズ