Uber Eats

ウーバーの話題

日本でもウーバーイーツの配達の法的な立場が、議論に!

ウーバーイーツに対して団体交渉権を求めているユニオンとの審問で、ウーバー側統括が証人に。この過程で今まであまり多くを語られなかった実情の少しが判明した感じもあるけれど、日本での配達パートナーの立場と言うのも、今後、どんどん議論されて行く話なのだろうな。
DELi・クイックコマースの話題

欧州委員会、ギグワーカーを従業員として保護する法案を提出!

EU欧州委員会が、フードデリバリー業態を含むギグ・ワーカーを従業員として保護する法案を提出するコトになり、その内容が公表されました。自由な働き方と見られて来たけれど、実態は違うんじゃない?と言う話ですが、そうなると既存の働き方と似た感じになる訳で、それもどうなの?と言う気はしますが…
ウーバーの話題

Uber、ギフトカードの販売開始!

ウーバーイーツが、ギフトカードの発行・販売をスタートさせました。コンビニとかでも買えるPOSAカードタイプとデジタルタイプの2種類。正直、ギフト需要がどれだけあるのか未知数ですが、また新たな試みとしては面白いのかも。
Column

ウーバー、秋のスリコ祭り開幕!?さて、どうするよ?

ウーバーイーツで、報酬額が距離に関わらず300円になると言う案件が、東京都心部の自転車稼働の配達パートナーで続出している模様。今のウバの報酬体系はブラックボックスですから、こうなるのも無理はないけれど、それを踏まえてどうするのか…と言う話。
ウバ遠征

金沢はシェアサイクルの台数も多くて遠征は難しくない

「Uber Eats」遠征ルポ。金沢での稼働ですが、シンプルにシェアサイクルの台数が多いと言うのは、遠征民的にはありがたい限りですねって、フツーに思いました。ポートも多めですし。ただバイクの方が楽かな?と言うのが正直な感想。
ウーバーの話題

11月は群馬・栃木でエリア拡大!伊勢崎・太田がUberエリアに!

11月11日に群馬・栃木県でUber Eatsのエリア拡大が発表になりました。新規としては、伊勢崎・太田・小山市などがエリア化されるコトに。また前橋と高崎エリアも繋がるコトになり、一層、広がる感じですね。
ウーバーの話題

Uber、神奈川配達パートナー向けに選挙に行こうキャンペーン実施!

「Uber Eats」が神奈川県限定で配達パートナー向けに投票に行こうキャンペーンを開催。なぜ先着順なのかとか疑問はあるけれど、少しでも投票率が上がるコトを願うばかり。ってか、日本の投票率の低さは異常事態だと思うのだが…
ウーバーの話題

津・長岡・松本が10月からウーバーイーツのエリアに!

先月末に全都道府県でのサービスが開始になったウーバーイーツですが、10月に津・長岡・松本でのサービス開始が発表に。どの都市もまだなっていなかったんだ…と言う感じですが、これからは、都道府県内に複数のエリアができてくるタイミングと言えるのかな…と。
ウバ遠征

祝!ウーバー初日の福井!ロングばかりだけれど、高単価な1日に感謝。

ウーバーイーツが福井に進出した初日。正午~日没までですが、稼働して来ました。テレビに撮られたり、ロングの嵐にピンずれ…と言う状態でしたが、終わってみれば、心地良い疲労感に包まれ、新鮮さに溢れた1日に。単価も高かったです。
ウーバーの話題

宝塚・川西中心部や三田がウーバーエリアに!

10月は兵庫県でウーバーイーツのエリアが拡大に。具体的には、宝塚や川西の中心部や、加古川~明石に掛けて。また三田・鈴蘭台でもウーバーがエリア化されるコトに。逆に今までエリアになっていなかったんだ…とすら思ってしまいましたが、兵庫県でもどこまで広がりますかね…