
ども。
ウバかず(@UberSaitama)です!
埼玉西部のド僻地でウーバーイーツの配達をしています。
基本、超まったりな配達パートナーです。
大好きな王将スタート!
久しぶりの都内夜稼働~。
ホントは、18:30にはウバオン予定だったのですが、随分と遅れて、20:30ウバオン。
だけれども、スグに鳴りました~。
ウバオン開始1分で鳴った感じだし、ピックも近場の「餃子の王将」さん。
個人的には、「1日1王将」したいと勝手に思っているので、1本目からテンション上がります。
2本目も水道橋~神保町界隈で拾えて、良い感じ~と思ったら、日本橋に飛びました。
まぁ、これは想定内の距離(3.2km)。
で、3本目も日本橋ですぐに拾えた~と思ったら、まさかの谷中。
1番、坂がナイ道は、どこだっけ…なんて考えながら走っていたら、思いのほか、時間が掛かってしまうと言う状況に。
商品的にお肉だったと思うのだが…

絶対、硬くなっているよね、お肉。
申し訳ない…
5.5kmの距離よりも、個人的には、その後の動き方が分からない方が、ツラいデスかね。
今まで上野エリアは避けていたので、マッチング履歴もないですし、かと言って、谷中から後楽園に戻って来るのもなぁ…と思いつつ、ひとまず、ちょこちょこと履歴のある秋葉原までぶらりと戻ろうかなぁ…なんて思っていたら、アメ横でなりました。
谷中から秋葉原まで回送もツラいなぁ…と思っていたので、ちょっとホッと。
個人的に、ロングドロップは、その後の動き方が分からなくなるのが、ツラいんですよね。
まだ都心部だと鳴ってくれるエリアが幾つかあるので、マシですが、埼玉僻地でロングドロップがあると、片道が回送になりがちなので。

初めての浅草~
で、その後は、日暮里だとか稲荷町だとか…
気が付けば、浅草にいました。
浅草~♪
雷門に人がいない~!
夜だから?
コロナだから?
何度か雷門には来ているし、仕事でも近くに来たりはしていたのですが、こんな人のいない雷門、初めて見ました。
ちゃんとしたカメラで撮りたかった…なんて思っていたら、近くのお店から。
続いて、スカイツリーがっ!
で、ドロップ先が八広。

隅田川、渡るんかいっ!
とつい、思っちゃいましたが、浅草なんだからそりゃ、基本、ショートじゃなければ北東方面ですよね、やっぱり。
駅的には3~4駅ぐらいあるのですが、距離感覚が全くないまま走るコトに。
でも…
スカイツリーが近くで見れて、ちょっと嬉しい。
実は、まだ登ったコトもないんですよね(登ろうと思ったコトもないけれど)。
ウバ活@東京で、後楽園・水道橋エリアスタートにすると、東京タワーのお膝元とかには何気に行く機会が何度かあったのですが、スカイツリーの近くに行く機会は今までなかったので、ちょっとだけ得した気分になりますね。
いや、正確に書けば、そう思わないと耐えられないって言う感じでもありますけれど。
言問橋からだと、スカイツリーが正面に見えて、ステキでした~♪
やっぱりロングドロップの数少ない魅力は、こうした予期せぬ場所でステキな風景に出会えるコトですかね。
いつもと同じ道ばかりだと、やっぱり飽きちゃいますしね。

この日の結果
曜日・時間|日曜/夜のみ
オンライン時給|1,127円
時間件数|2.1件
平均距離|3.09km
現金率|0%
そう言えば…ですが、この日は1軒も現金案件がなかったなぁ…
やっぱり東京都心部で短時間稼働の日は、現金オフにしても、そう変わりがないのかもな。
幾ら東京都心部と言えども、深夜帯でターミナル駅拠点じゃないと、そこまで鳴りは良くないから、1軒、逃すと昼よりもダメージが大きいのも確かだけれど。
コメント