
ども。
ウバかず(@UberSaitama)です!
埼玉西部のド僻地でウーバーイーツの配達をしています。
基本、超まったりな配達パートナーです。
この日から京都から大阪に移動して、大阪稼働。
まぁ、実際には、この遠征の初日に豊中で稼働しているんですけれどもね、“大阪府”と言う意味では。
でも、大阪市での稼働は初めて。
さて、どうなるコトやら。
台風14号襲来~!
初日から雨。
そりゃ、台風来てますからね。
雨の中で、初稼働が嫌と言うよりも、道の具合や他の車の運転マナーとかも分からない中なのに、雨と言うのが嫌だなぁ…と言う感じ。
しかも、雨クエがボクの場合、東京・埼玉での稼働しか適用されないので、ノン雨クエで今のところ、ブーストも出ていない状態。
やっぱり“M”なんだな…と改めて。
攻められるの、好きですし(いや、攻めるのも好きだけれど)。
さて、ちょっと出発に手間取って11:30にウバオン。
ウバオンした瞬間に、既にシミが出ていました。

明らかに、出遅れましたよね…
ブーストが拾えないんだから、シミは確実に拾っておくべきなのに。
最初は175円のシミ。
それが11:45ぐらいには200円に。
12:00過ぎには250円が出ていて、うほ~っと思っていたら、気づけば、森ノ宮。
調子に乗って、その次を取って気が付いたら、シミ圏外にいました(笑)。
因みに、玉造駅近くにある「大阪王将」さん。
Uber配達パートナー向けのメニュープランがあるみたいです。
平日13:00~14:30・16:30~18:00の間で注文ができ、税込み500円。
内容は不明ですが、こうしたプランを設けてくれているのは、やっぱりちょっと嬉しいですね。

最後までシミ圏内!
台風が来ている割に、思ったよりも雨足は強くないまま、ディナータイム突入。
しっかりシミが付いてます。
ってか、東京都内稼働もしていますが、基本、埼玉僻地・東京西部稼働が多いので、シミの真ん中にいると、ムショーに嬉しい自分がいます(笑)。
シミは200円からスタート。
で、しょっぱなから3kmオーバー。
近いのプリーズ!と思いましたし、距離制限は…?なんて思ってしまいましたが、チップも頂けたので、幸先の良いスタート。
調子に乗った訳じゃないのですが、19時台に誤ってダブルを取ってしまいました。
ってか、お店について、お店の人と話すまで気が付いていなかったけれど…
この台風が来ている雨の日に、ダブルを取る必要もないし、そもそもロングドロップだったので、2件目の人に配達が終わった時は、かなり時間が過ぎ去っていました。
でもとてもイイ感じの対応だったので、ひとまずホッと。
19時台4件(ダブル1件)。
20時台2件。
21時台2件。
22時台5件。
いや、22時台、謎です、5件って。
でも、22時まで100円でしたがシミも付いていて、その割に、そこまでの雨でもなく。
なんとか10,000円オーバーの売り上げ。
今日、鳴らなかったら、どうしよう…と思っていたので、この遠征初のマン越えにホッとしました。
雨稼働、結果は?
収入|11,000円
支出|3,539円
1日の収支|+7,461円
トータル収支|-29,870円
それにしても…
雨クエぐらいは欲しかったなぁ…と言うのが正直なところ。
ただ雨の日に、稼働初日で道の状態も詳しくないのに、件数を追う必要のある雨クエのクリアを目指すのは、危険だったと思うので、まぁ、対象外で良かったのかな…とも。

結果的にマン越え出来ましたしね。
悔やまれるとしたら、時給ベースで2,000円行かなかったと言うところでしょうか。
時給1,800円。
雨降っていて、鳴りも良かっただけに、もうちょっと行けたと言うコトでもありますからね。
ひとまず、大阪初日。
雨だけれど、事故なく終えられて、ホッとしました。
コメント