来週半ばを過ぎると、カラッとした天気になるのだろうか…
それはそれで嬉しいんだけれど、最近の夏は、暑すぎて地獄だからなぁ…と思いつつ、スマホの防熱対策、どうしようか考える前に、きっと夏になっちゃうんだろうなぁ…(みなさん、どうしてます?)
さて、今日の話題は、ウーバーイーツ、8月の新エリア情報です。
ってか、ホントに怒涛の勢いでエリア拡大してますね。
8月は、いよいよ沖縄上陸!
まず2020年8月に新エリアになるのは、こんな場所と言うコトで発表になりました~!
サービス開始日 | 都道府県 | 市町村 |
2020年8月4日~ | 鹿児島県 | 鹿児島市 |
2020年8月6日~ | 宮崎県 | 宮崎市 |
2020年8月中旬~ | 熊本県 | 熊本市 |
2020年8月中旬~ | 大分県 | 大分市 |
2020年8月中旬~ | 愛知県 | 一宮市 |
2020年8月下旬~ | 沖縄県 | 那覇市 |
沖縄っ!
激熱!!!
九州、かなり攻めますね。
既に九州は、福岡市(博多区・中央区・南区・城南区・早良区・西区・東区)、北九州市(小倉北区・戸畑区など)、春日市・大野城市・筑紫野市・糟屋郡・久留米市でサービスが展開されている訳ですが、8月が終わった時点で、未展開の都道府県は、佐賀県・長崎県の2県のみになります。
とは言っても、坂の多い長崎で展開されても、自転車ユーザーでは、無理なのかも知れないけれど、九州全県制覇目前と言う感じがしなくもないですね。
なにより、沖縄でサービスイン!
これは熱すぎます!
こーんな海が待っているって訳でしょ。
行ったら最後、確実に、仕事する気になりませんな…笑
確実に、全国展開を見据えてますね…
7月には北海道の札幌市でサービスがスタート。
で、8月には沖縄の那覇。
これはもう確実に全国展開を狙ってますね。
元々の予定がこう言う計画だったのか、それともコロナ禍で一気に展開を早めているのかは分からないですけれど。
有難いコトに、これで「旅をしながらウーバーイーツ」と言うのも、かなり現実的になって来た感じがします。
ただ…
熊本なんて県南は水害でそれどころじゃないのでしょうが…
寒くなって来たら、行くのもアリか?
とは言っても、まぁ、那覇市内でのサービス開始ですから、そんなビーチを楽しみながら仕事って訳には行かないのでしょうがね。
しかも最初の内は、本土から行く人も多そう…
ただ寒くなって来たら、沖縄に飛んで、仕事するってのもアリだな…なんて思ったりはしますけれど。
冬でも比較的、温暖ですからねー。
それにしても…
気になるのは、沖縄での基本料金などの部分。
沖縄は全国と比べるとアルバイトの平均時給が安いと言われている都道府県ですが、それに合わせて、沖縄独自の設定が出て来るんでしょうかね。
仮にもし大阪や福岡と同レベルならば、那覇に住んでいる人からしても、大きな仕事になりそうな感じがしますが…
でも、仮に沖縄独自の設定がされたとしても、そもそも飲食店が、人口割合で見ても多く、さらにどちらかと言うと、夜型。
なんだかいい感じにしか思えないですね、配達パートナー的には。
とりあえず、沖縄逃亡資金のために、頑張ってウバオンしよう~っ
コメント