ウーバーイーツ、置き配時にインターフォンは鳴らしてる?

ウーバーの話題
スポンサーリンク

ども。

ウーバーイーツの配達員向けのメールって、基本的に朝に来ると思うのですが、いつもドキッとしてしまうウバかず(@UberSaitama)です。

今日は、置き配に関するアナウンスが流れて来ましたが、先日の配達の内、置き配で何かミスがあったのか…と、つい自分の評価を見てしまったけれど、「Bad」は付いていなくて、どうやら全員に向けたアナウンスだったみたいで、ちょっとホッとしています。

置き配の問題点

さて、今朝のアナウンス。

まとめるとこんな感じ。

置き配の問題点

 ・商品が正しい場所に置かれていない

確かに、表札がない家やマンションの部屋の置き配って、未だにドキドキしちゃう小心者がココにいます(笑)。

特に、マンションって、最近、表札を掲げていない人が多いかと思うのですが、マンション名すら外観にない場合、ホントにココであってるんだろうか…と思うコトも、しばしば。

一応、Google Mapでも調べているので、基本的には、間違えていないと信じていますが…

置き配ミス防止策の公式見解は…

これに対して、ウーバーイーツ側の見解は、こんな感じ。

置き配ミス防止策

・注文者側の指示が明確でない場合、置き配場所を確認してから置く
・写真機能/メッセージ機能を利用して商品を置いた場所を必ず知らせる
・マンションのインターホンやベルを使い、注文者側に知らせる

ま、確かにこれを実践していれば、間違いはないのかな…と言う気はします。

個人的には、

「置き配」→写真→メッセージ送信

と言う流れで置き配をしていますが、特にインターホンやベルを鳴らしていない状態で配達していました(ウーバー側の公式見解は、当初からベルを鳴らすのが置き配の原則) 。
果たして、ベルを鳴らして知らせると言うのが、お客様側に便利なのかどうか…と言う気はしますけれど。

確かに置き配の完了時って、分かりにくいので、鳴らすのが親切なのか。
それとも、鳴らされたくない人も多そうだから、鳴らさないのが親切なのか。

オートロックのマンションならば、下のエントランスで鳴らしているから、不要なのかも知れないけれど。

鳴らすのが公式見解なのだから、対処はすべき

個人的な意見を書くと、

・注文時に、インターホンを鳴らすかを選択できるようになればいい
・そもそも表札、出して(お願い…)
・もしくは目印でも良いけれど
・いや、まずピンズレ/住所不備をどうにか…

なんだけれど、多分、どれもスグには改善はできないだろうけどね。

ま、次の配達時は、ピック時のメッセージ送信はナシで、公式見解通りに、インターホンを鳴らすで統一してやってみようとは思いますが、その時の感覚でまた対処は考えるかも。

何となく、公式通りにやってみて抵抗があったら、こんな流れに落ち着きそうな気はしますが。

・ピック完了時にメッセージでインターホン有無を聞く
・鳴らして欲しい人には、もちろんインターホンを鳴らす
・置き配完了時のメッセージはそのまま行う

つまりはピック完了時にメッセージで、インターホンでお知らせするかどうかを確認すると言うコト。
ひと手間は掛かるけれど。

ってか、そもそも終了時の写真とメッセージって、どのぐらい読まる or 見られているんだろうとは思うけれど。

インターホンを鳴らすのであれば、逆に、写真はいらない気がするのだが。

まぁ、メッセージ自体は、定型文にいれているから、そこまで時間のロスはないから見られていなくても、続けるとは思うけれど。

一応、置き配完了のお知らせと、ご注文いただいたコトへの返礼挨拶なので。

コメント

タイトルとURLをコピーしました